|
|
 |
ザ・コンビニ 200X
|
 |
|
![]() |
|
Last Updat
08/06/03 Tue
Total: Today: Yesterday: |
|
開発元 |
|
発売元 |
|
発売日 |
2006年03月30日 |
価格[税込] |
6090円 |
ジャンル |
経営シミュレーション |
オフライン プレイヤー数 |
1人 |
システム リンク プレイヤー数 |
- |
オンライン プレイヤー数 |
- |
ゲーム レーティング |
CERO A(全年齢対象) |
必要メモリー |
120KB |
実績 |
1000 |
ファミ通のクロスレビュー |
21点 |
関連サイト |
|
投稿者 |
点数 |
買った値段 |
プレイ時間 |
掲載日 |
さん |
点 |
円 |
時間 |
2008年月日 |
レビュアー |
点数 |
レビュー内容 |
カミカゼ長田 |
4 |
個々の客に思考が設定され、そこに、マシンパワーを使っているらしいが、
ゲーム中はそれがほぼ感じられず。店内レイアウトを決めたら、
あとは微妙な報告を頼りに微調整するのがメインなため、非常に退屈。
ゲームは見た目じゃないけど、これだけ変わり映えしないのはどうかと。 |
マグナマ吟 |
6 |
1パーセントの違いは出るので、事細かに突き詰めていけば利益は出せる。
だが、その方法論が一切示されないまま進んでいくため、
理解できないうちは画面をボーっと見るハメに。またマウスのような操作性が悪影響し、
ただでさえ細かな店舗の編集がしづらく、ストレスが溜まる。 |
吉池マリア |
6 |
自分のお店をチョコチョコいじって売上を上げていくのは楽しい。
発生するイベントが地味なのは少々残念。見た目も含めて、
前作からの大きな違いは感じられない。
また、初めてプレイする人なら取説の熟読は必須。
新要素の特殊レイアウトは、最初から使えるとよかったかな、と。 |
ででお |
5 |
神社やガソリンスタンドなど、コンビニ以外の施設を併設できるのは新鮮。
しかし、もっとも頻繁に行うレイアウトの操作手順が多く、面倒に感じる。
棚やワゴンの設置と、商品の陳列を同時に行いたかった。
あと、『3』のときの立体感がなく、商品の見分けがつきにくいのも残念。 |
|
|
![]() |
 |
|
|
|