情報交換、雑談掲示板(仮)



|セーブデータ改造依頼掲示板||セーブデータ投稿掲示板||管理人への意見、要望||投稿されたセーブデータ|
7 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

Re:代行について
   響鬼  - 10/2/21(日) 17:35 -

引用なし
パスワード
   ▼Maximさん:
>初めて代行受けて見ましたが、幻想殺しさんがレス付けてくれた様に見極めの難しさ改めて痛感しました。
>
>一見して、それまでのGEの改造依頼に比べ手引きは理解しているようでしたので代行受けたのですが、それが失敗だったようですね。
>
>宜しければ幻想殺しさんがレス付けてくれた以外で、皆さんの代行受ける上での注意している事項等ありましたらアドバイス頂けると幸いです。
>
>以上ですが、今後も宜しくお願いします。

代行したてのころ(丁度Pspo1の全盛時)は、早くしてあげなきゃと
思い、よく、同じことになっていましたよ。

そのころは規約もなく、七誌氏が依頼の手引きを書かれていた頃です。

そのときに幻想氏に言われたのが、

 ・依頼は寝かせて様子を見る。
 ・名は体を表すなのでHNには気をつける。

など、御指導頂きました。

現在の代行者スレとは異なり、1〜7代目位の代行スレでは
雑談も行われていたので、過去の代行者スレをみてみると
何か得られるかも知れませんね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-115-30-228-160.client.pikara.ne.jp>

代行について
   Maxim  - 10/2/21(日) 14:46 -

引用なし
パスワード
   初めて代行受けて見ましたが、幻想殺しさんがレス付けてくれた様に見極めの難しさ改めて痛感しました。

一見して、それまでのGEの改造依頼に比べ手引きは理解しているようでしたので代行受けたのですが、それが失敗だったようですね。

宜しければ幻想殺しさんがレス付けてくれた以外で、皆さんの代行受ける上での注意している事項等ありましたらアドバイス頂けると幸いです。

以上ですが、今後も宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@p4131-ipad201yosida.nagano.ocn.ne.jp>

Re:改造依頼掲示板記事【20420】について
   響鬼  - 10/1/28(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺し氏:
>Hyui
>希望のデータがアップされているのに必要ないと言う人はいない。
>そんなに簡単に諦められるなら、データが消えたからといって依頼してくるはずがない。
>自ら「利用者資格がない」としているので、こちらもその認識で。
>
>ロン
>『今回だけ認めて・・・』
>認めるということは、それが正式な手順を踏んだものとするということ。
>自分のミスを認めようとせず、自分は正しかったものとしようとする行動に出ている。
>数日経ってもここに返信がないことからして、理解するつもりはないものと考える。

1週間待ってみましたが、両者とも返信等はないようです。
残念ながらそれなりの対処を行うことにします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-125-215-73-24.client.pikara.ne.jp>

Re:改造依頼掲示板記事【20420】について
   幻想殺し  - 10/1/23(土) 23:07 -

引用なし
パスワード
   Hyui
希望のデータがアップされているのに必要ないと言う人はいない。
そんなに簡単に諦められるなら、データが消えたからといって依頼してくるはずがない。
自ら「利用者資格がない」としているので、こちらもその認識で。

ロン
『今回だけ認めて・・・』
認めるということは、それが正式な手順を踏んだものとするということ。
自分のミスを認めようとせず、自分は正しかったものとしようとする行動に出ている。
数日経ってもここに返信がないことからして、理解するつもりはないものと考える。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:改造依頼掲示板記事【20420】について
   響鬼  - 10/1/22(金) 23:47 -

引用なし
パスワード
   反応が無いようなので、自分が思っていることを正直に
書かせていただきます。

まず依頼者のHyuiさん

規約に則していない依頼であることは指摘させていただきましたが、
実際、何が則していないのか全く理解されていないようなので
書かせていただきます。

1.前回の依頼も、今回の依頼もゲーム時間40分程度の初期データ
 初期データは改造しない規約を守っていない。
 確かにデータが無くなったのはショックでしょうが、規約では
 それは理由にならないと記載されているはずです。
2.前回から10日で再依頼
 これは判断が難しいですが、前回と同じデータでの依頼であること、
 また、2つめのキャラを作成して同内容での依頼であることから、
 短期再依頼に当たると自分は判断しています。
 なぜ、前回の依頼の時に今回の依頼を含んでいなかったのかわかりません。
3.依頼内容が不適切
 MHP2Gの倉庫には1000個しか入りません。
 装備全部とかレア全部などは不可能とゲームの改造手引きに書いています。
4.上記の内容ができないことを調べていない
 この掲示板にも書いていることすら調べていないので当然ですね。
5.注意を受けて、親スレ削除
 注意を受けて親スレの削除を行うことはしかたないのですが、削除した上、
 別のデータ(内容的には同じデータでしたが)で再依頼しています。
 親スレの削除の行為やデータを変えてでの再依頼は規約を守っていません。
6.依頼スレで質問
 この掲示板では依頼者や代行者が質問できるように質問スレが設けられています。
 それを利用せずに、依頼スレで質問を行うことは禁止されています。
 (質問を利用した依頼のスレ上げ行為になるためです)
7.虚偽の話をして代行者を欺く行為
 この掲示板では自分のPCとホスト名が表示されているのをご存じですか。
 『データの確認は職場なので帰ってから』とのことでしたが、あなたの依頼は全て
 同じPC、同じホストから行われています。従って、依頼したのも職場からですかね。
 ホストを調べてみましたが、移動局(モバイル)ではありませんでした。
 不思議ですね・・・。

以上のように、規約を見た程度の理解しかされていないようです。

次に代行者のロンさん

多分、改造ツールを手に入れて改造したくてたまらない時期なのでしょう。
『(折角代行したのだから)今回だけ認めて・・・』の言葉から感じます。
でも代行者からのお願いは依頼者のみが守るものではありません。
代行者もお願いをする以上、代行者も守らなければならないルールです。
そのルールを、『今回だけは』と認めてしまうと、他の依頼者も
『あの時に認めてくれたんだから、これぐらいだったら大丈夫だろう』とか
『あの人は改造してもらえたのに、自分は何でしてくれないの』とか
収拾がつかなくなり、掲示板が荒れる原因となります。
ルールに従いたくない、そんなお願い自分が作ったものじゃないので守りたくもない
と仰るのであれば、どうぞ、自分で掲示板を作るなり、どっか別の掲示板で
作業されてはどうですか。
代行者からのお願いは管理人さんも守ってほしいと仰っていましたので
本掲示板で代行されるのであれば、遵守してください。
今回で違反者からの代行は2度目(1度目は前回の依頼)なので、3度目はありません。
次回、違反者の代行を行った場合には、管理人さんへアクセス禁止を
申請させていただきます。
できれば、お願いに賛同いただき、代行作業をお願いしたいと自分は思っています。
(現在、常駐の代行者は自分を含めて4人だと思いますので)

長文失礼しました。 
なにか反論・異論等あれば、遠慮なさらずにどうぞ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-125-215-73-24.client.pikara.ne.jp>

改造依頼掲示板記事【20420】について
   響鬼  - 10/1/19(火) 20:33 -

引用なし
パスワード
   題名記事についてのスレです。

あちらでこのままレスを続けると他の依頼者に迷惑になりますので
こちらでスレ立てをしました。

利用無い場合には、削除します。
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-125-215-73-24.client.pikara.ne.jp>

Re:情報交換スレ2
   幻想殺し  - 10/1/2(土) 23:39 -

引用なし
パスワード
   斜体に引っ掛かるなら成功といえるかな。
読み流してしまわないようにすることが目的だから。

ひとつリンク忘れがあるから何かあれば遠慮なく。
何もなければこのままでもいいかな…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:情報交換スレ2
   七誌  - 10/1/2(土) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺しさん:
>追加や再リンク等した案が【20259】です。
>
>意見があればよろしく。

改訂作業お疲れさまです。
内容の特に問題はないとおもいます。
自分は結構文字サイズ小で見てるので斜体の文字は?と
ちょっと思いましたがそんなに見にくいとかないですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1....@27.20.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:情報交換スレ2
   響鬼  - 10/1/2(土) 11:38 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺し氏:
>追加や再リンク等した案が【20259】です。
>
>意見があればよろしく。

改訂作業ありがとうございます。
内容、表現方法についても申し分はありません。

強調文字については、今後の依頼者さんの動向を見て
決めていくのはどうでしょうか。
(全部が強調文字にならないことを祈っています)

新年早々の作業、お疲れ様でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-125-215-73-24.client.pikara.ne.jp>

Re:情報交換スレ2
   幻想殺し  - 10/1/1(金) 13:32 -

引用なし
パスワード
   追加や再リンク等した案が【20259】です。

意見があればよろしく。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:情報交換スレ2
   幻想殺し  - 09/12/30(水) 1:49 -

引用なし
パスワード
   改訂作業します。

・インフラストラクチャ(仮)
内容未定。
PSPo2の改造依頼禁止スレを再構成するなどしていこうかなと。


・問題が発生する恐れのあるデータを投稿しない(仮)
 課金アイテム等が含まれているデータは投稿しないで下さい。
 個人情報や個人が特定できる内容が含まれるデータは投稿してはいけません。


・再度依頼(仮)
 新たに別の依頼をする場合、常識的な期間を空けて下さい。
 他のソフトの依頼であっても同様です。

その他、具体的でなくともこんなことを考えているけど程度のものでも書いてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:PSP ファンタシースターポータブル2 の改造...
   響鬼  - 09/12/18(金) 7:17 -

引用なし
パスワード
   保○庫で、注意書きをそのままコピペしている○○がいました。
あまりにもなので、管理人さんにアクセス禁止を要請しました。

[42107] Re:ファンタシースターポータブル2 キラ 09/12/18(金) 0:09
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p939c22.sigant01.ap.so-net.ne.jp>
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-125-215-73-182.client.pikara.ne.jp>

Re:PSP ファンタシースターポータブル1&2 の...
   七誌  - 09/12/8(火) 1:58 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺しさん:
>PSPoの改造も当面中止すべきかな。
>PSPo2にインポートするつもりだろうし。

インポート詳細

PSPo1からの場合
・1キャラづつ移動可能。着ている服と種族、性別、容姿がひきつがれる。
 イグザムゲット。ビジュアルユニットもゲット。
PSPo2体験版からの場合
・セーブデータ丸ごと移動。1キャラだけとかは不可。もってるもの、
 預けてるものぜーんぶもっていける。イグザムゲットン。
 製品版の進めてるデータに体験版からインポートすると完全に上書き。
PSUイルミナスの野望(PS2&PC)からの場合
・PSPo1の場合と同じ。

服あつめにしかならない状態ですが・・・。どうしたものか。
ストミ進めていけば過去の服も全部ゲットできそうですけども。
ショップや交換ミッションで。

男性用の水着のバラ売りだけはないかも。
PSUからの引継ぎのみだったキガスル。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1....@27.20.150.220.ap.yournet.ne.jp>

PSP ファンタシースターポータブル1&2 の改造...
   幻想殺し  - 09/12/7(月) 22:22 -

引用なし
パスワード
   PSPoの改造も当面中止すべきかな。
PSPo2にインポートするつもりだろうし。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:※ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁...
   響鬼  - 09/12/2(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺し氏:

告知、お疲れ様でした。
しばらくは昔のお願いスレのように、age進行で行くことにします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@opt-115-30-212-152.client.pikara.ne.jp>

Re:※ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁...
   七誌  - 09/12/2(水) 1:58 -

引用なし
パスワード
   ▼幻想殺しさん:

発売後2ヶ月ぐらいはこのコピペorリンクを貼って以後スルーが
よさそうですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; YTB720; .NET CLR 1.1....@27.20.150.220.ap.yournet.ne.jp>

※ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁止
   幻想殺し  - 09/12/1(火) 21:08 -

引用なし
パスワード
   2009/12/3発売のPSPソフト
「ファンタシースターポータブル2」(セガ)
の改造代行ですが、依頼禁止としております。

理由は、「インターネットマルチモード」の実装のためです。
これままでのソフトでもKaiやPS3経由によるアドホック通信はありましたが、
禁止としているにもかかわらずそれを無視して、Kaiやアドボック通信で
改造したデータを使用している人もいるでしょう。
インターネットマルチモードとなるとこれまでとは比較にならない程の
人が参加することになることでしょう。
改造データで参加しようとする人を増やすことは避けるべきと判断しました。

メーカー側は改造データでのプレイにはかなり厳しく対処していくようで、
認証にPSNのアカウントも見るようです。
PSPo2のアカウント停止だけでなく、PSNのアカウント停止などの処置も考えられます。
停止なら解除も可能性もありますが、剥奪される場合もあるでしょう。

「改造データはストーリーミッション(オフライン)でしか使いません」と
言う人もいるでしょうが、顔も名前も何処の誰とも知らない他人の言葉を
信用することは出来ません。「友達と通常のアドボック通信」も同様です。

改造データを使用が発覚した場合、確実に通報されます。
インターネットマルチモードを搭載する以上、そのような通報には迅速に
対応する準備をメーカーはしています。
メタルギアP+(コナミ)はすでに行われています。

「冤罪BAN」の可能性あります。
自身がまったく正常でも、パーティー内の誰かが改造データを使用していて、
早すぎるクリアタイムが記録されるかもしれません。
強力なアイテムを貰い使用していたら、
それが改造アイテムだったということがあるかもしれません。
このようなことが、もし改造代行したことにより発生しては困ります。

「ファンタシースターポータブル2スペシャル体験版」の改造依頼も
同様の理由でお断りいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:追記
   ゆえ  - 09/11/30(月) 16:30 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
返信いただいていたのに、ご連絡が遅れて申し訳ありません。


>「「発売したら改造してもらおーっと!」と思ってる人」が、
>「改造依頼の前に必ず読みましょう」の変更点に気付くか?
>他人に迷惑をかける人間が「改造依頼の前に(ry」を読むのか?
>そう考えると、新規にスレを立てることが無難かもしれない。
>「ゲームごとの手引き」に記載しても読まないだろう。

なんとも厳しい現実ですね……。
未だに平気でクレクレ、名前変更以来が乱発しているのが実情ですし、タッグフォース4の発売後、「ゲームごとの手引き」に「代行はDPMAXのみ」と書いてもそれ以外の依頼が後を絶たなかった経緯からも幻想殺し様の仰るとおりでしょう。
結局読まない人は代行者様がどの手段を取っても読まないのでしょうね……。
ただ、今後インターネットマルチモードを実装しているゲームが出るたびに新規にスレを立て管理していくのは面倒なのでは? と思ったので「改造依頼の前に必ず読みましょう」への追加を提案させていただきました。


>--------------------------------------------------------------------------
>【XXXXX】ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁止  代行者 09/12/XX(●) XX:XX
>
>このゲームはインターネットマルチモードを搭載しております。
>
>(ry
>
>トラブルを引き起こす可能性が非常に高いので、改造依頼は禁止します。
>--------------------------------------------------------------------------
>こうすれば「改造依頼の前に(ry」に記載を急がなくてもいいかもしれない。
>上記は例。七誌氏の【675】を依頼者向けに修正してしまうのでもよいかと。

七誌様の【675】はすごく説得力がありましたから、それを修正というのはいいかもしれません。
一依頼者の視点から申しますと、「改造依頼は禁止」よりも「○ヶ月後まで禁止」の方がありがたいです。
「○ヶ月」は七誌様は2ヶ月程とされておりましたが、もっと長く(半年〜1年? オンラインが廃れてきてから)ても構いませんので。
発売から1年経ってでも改造でしか手に入らないもの(ファンタシースターポータブルにあったスペシャルウェポンなど)で遊んでみたいと思う人のため、ご一考いただければ幸いです。
(と書きつつ、自分は買う予定がなかったりするんですが……)

>スレを上げ続けるか、それをテンプレとして注意とともに貼るなどしないと、年末年始が…。

年末年始…恐ろしい言葉です。
受理されない依頼が増えるんだろうなぁ……。
新規にスレを立てるのであれば、「スレ上げ」(依頼を未然に防ぐため)と「テンプレとして注意とともに貼る」(依頼された場合の注意のため)のどちらも必要なのかと。
(スレ上げしてもやっぱり読まない人はどの手段を取っても読まないのでしょうけど……)
でもその場合、管理が面倒になってしまうような……。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2...@122x220x189x66.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

Re:追記
   幻想殺し  - 09/11/27(金) 23:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆえさん:
>こんにちは。
>代行者でなくて申し訳ないのですが、意見を書かせていただきます。
>
>確かに改造データのオンライン使用は困りますよね。
>口約束が信用できないのも頷けます。
>代行者様(もしくはこのサイトが)が被害を被る可能性すら否定できませんから、七誌様のお考えは正しいかと。
>文字制限が微妙ですがお願いの「+++改造しないもの・出来ないもの+++」に
>
>・インターネットマルチモードを実装しているゲーム
> ファンタシースターポータブル2(含体験版)などインターネットマルチモードを実装しているゲームの改造は他人に迷惑をかける可能性、問題を起こす可能性が高いため行いません(or 発売後2ヶ月ほど経過しないと受理しません)。
>
>を追記されればよろしいのではないでしょうか?
>また追加時期ですが、体験版が既に配信されていることもありますので、ファンタシースターポータブル2の発売を待たずに追加してもいいかと思います。
>(そうすれば「発売したら改造してもらおーっと!」と思ってる人(まぁ、そもそも「発売直後の改造禁止」に引っかかりますけど)の抑制にも……?
>規約読まない人が多いから無理ですかね(笑))
>またリンク変更になってしまって、お願いを変更される方と管理者様のお手を煩わせてしまいますが……。

「「発売したら改造してもらおーっと!」と思ってる人」が、
「改造依頼の前に必ず読みましょう」の変更点に気付くか?
他人に迷惑をかける人間が「改造依頼の前に(ry」を読むのか?
そう考えると、新規にスレを立てることが無難かもしれない。
「ゲームごとの手引き」に記載しても読まないだろう。
--------------------------------------------------------------------------
【XXXXX】ファンタシースターポータブル2の改造依頼禁止  代行者 09/12/XX(●) XX:XX

このゲームはインターネットマルチモードを搭載しております。

(ry

トラブルを引き起こす可能性が非常に高いので、改造依頼は禁止します。
--------------------------------------------------------------------------
こうすれば「改造依頼の前に(ry」に記載を急がなくてもいいかもしれない。
上記は例。七誌氏の【675】を依頼者向けに修正してしまうのでもよいかと。

スレを上げ続けるか、それをテンプレとして注意とともに貼るなどしないと、年末年始が…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@softbank219025194064.bbtec.net>

Re:追記
   ゆえ  - 09/11/27(金) 11:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
代行者でなくて申し訳ないのですが、意見を書かせていただきます。

確かに改造データのオンライン使用は困りますよね。
口約束が信用できないのも頷けます。
代行者様(もしくはこのサイトが)が被害を被る可能性すら否定できませんから、七誌様のお考えは正しいかと。
文字制限が微妙ですがお願いの「+++改造しないもの・出来ないもの+++」に

・インターネットマルチモードを実装しているゲーム
 ファンタシースターポータブル2(含体験版)などインターネットマルチモードを実装しているゲームの改造は他人に迷惑をかける可能性、問題を起こす可能性が高いため行いません(or 発売後2ヶ月ほど経過しないと受理しません)。

を追記されればよろしいのではないでしょうか?
また追加時期ですが、体験版が既に配信されていることもありますので、ファンタシースターポータブル2の発売を待たずに追加してもいいかと思います。
(そうすれば「発売したら改造してもらおーっと!」と思ってる人(まぁ、そもそも「発売直後の改造禁止」に引っかかりますけど)の抑制にも……?
規約読まない人が多いから無理ですかね(笑))
またリンク変更になってしまって、お願いを変更される方と管理者様のお手を煩わせてしまいますが……。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2...@210.199.211.248>

7 / 41 ページ ←次へ | 前へ→

ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD vv3.8 is Free.